昼間・日中も利用可能!西麻布のラウンジ
西麻布Gコミュ(にしあざぶジーコミュ)完全予約制
GOLF、GRAIL、GOOD MORNINGのGです。今回の計画ではゴルフクラブは振れませんが(インドア練習場ではありません)、ゴルフ談議ができるようなコミュニティスペースを作りたいと思っています。
ゴルフサークルのような形での提案も可能かな、と。将来的にはゴルフカフェのような形も考えております。店舗斜め前、六本木通りは3車線あり大型バスも停車可能。
場所は西麻布交差点からすぐのところにある、「グレイル」バー&グリルの日中の空き時間をお借りしています。→グレイル(外部リンクです)
〒106-0031 東京都港区西麻布 2-25-21 ガリシアヒルズ西麻布EAST B1F グレイル内・西麻布Gコミュ
充実のラウンジ内施設
当面はサロンやラウンジといった使いかたで、ご利用していただけるように検討中。ゴルフ大好きの方、プロゴルファーやゴルフ業界関係者、将来的にはゴルフはまだやったことないけど、ちょっと興味があるという方にもお越し頂けるようにしたいと考えています。
ぼく自身はゴルフ好きの方々の溜まり場(悪い意味ではないです)のようなイメージをしていまして、また室内も秘密基地みたいでいい感じなんですよ。
地下1階と地下2階の構造で個室も有り。無線Wi-Fi、プロジェクター完備。CS放送も対応(ゴルフネットワーク等)。USEN放送、DVD有り。収容は基本20名。地下2階個室6名。地下1階のバースペース7~8名。トイレは3ヶ所。
基本的に早朝から日中だけオープンする予定。最初は事前予約をお願い致します。朝活や会議、あるいは講習・セミナーなど各種イベント、プレゼン、その他ゴルフに関係するビジネス、インタビューや対談などの利用も可能です。
天井高は5メートルなので(横幅の問題はあるかもしれません)、スタジオ・レンタルスペースとしても十分な広さはあるかと思います。スチール撮影等も出来るのかなと。撮影機材等はありませんが、ご希望があればご相談ください。
もちろん夕方からはグレイルで、美味しい料理とお酒をお楽しみ下さい(貸切も可能)。駐車場も店舗前に30分300円の公共駐車場がありますので車でもお越し頂けます。首都高3号渋谷線の高架下、六本木通り沿いです。
西麻布交差点より渋谷方面に坂をのぼりながら100メートル位走ると右側に入り口があり、すぐに分かります(右車線を走ってください)。霞町駐車場。24時間止められます。平置きハイルーフ可。20台ほどあり、日中はだいたい空いています。この周辺では格安でしょう。
ヘルニアの手術から平成27年2月16日でちょうど半年経ちました。春のゴルフシーズンに向けて、そろそろ動き始めたいと思っています。よろしくお願い致します。見学可能ですので、まずはお問い合わせ下さい。
プロゴルファー目線から朝活をお勧め
プロゴルファーは早起きです。シーズン中には4時起きなど当たり前。早寝、早起き元気な子ということで。ゴルフ場に勤務していた頃は、お客さんがラウンドする前に、朝一番でコースをラウンド・または練習場で球を打っていました。
早起きは慣れでもあると思いますし、早起きすれば夜は早く眠れる。とは言っても、ぼくは睡眠導入剤は飲んでいたのですけど。
それでも早朝の練習は日が暮れかけてからの練習に比べて明らかに集中できました。もちろん周りに人がいないので余計な雑音がなくて自分の世界に入りやすい、といったことがあるのでしょう。
個人的には半分寝起きで無心の状態と、体を動かして頭が冴えてきて活動状態に入る、そこのちょっとした隙間になにかあるのではないか、と思っていますが、これはスポーツに限ったことではないような気もしています。
いま東京に住んでいても朝日を浴びて軽いストレッチと熱いコーヒーの後は、ぼくの頭脳でも集中することで、かなりの情報処理能力になっていると感じます。ゴルフの朝練がビジネスと同じかどうか確信は持てませんが、グローバルな仕事をしている方などは始業前に海外の情報を頭に入れてから、その日をスタートできるのは相当なメリットであるでしょう。
そして1人でじっくり考える時間はやはり必要で、それには朝の時間の有効活用がポイントなのではないかと考えています。とりあえず早起きは三文の徳、というありきたりの言葉で終わりです。現在ぼくの生活は乱れていますので、やはりアイデアが行き詰りますね。
上記の西麻布Gコミュのでも、ゴルフ関係だけでなくて、それなりの大きなスペースがありますので、朝活、朝勉、夕活、その中に異業種交流含む、みたいなのもいいのかもしれません。
最後までお読み頂きありがとうございました。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
広尾のマッサージ・台湾式整体
生姜を使ったマッサージ「長楽」 オリジナル生姜オイルでカラダを温めてほぐす ↑エキゾチッ
-
-
日本ゴルフツアー協会のWDCツアーが開幕した
日本プロゴルフ発展のためにはミニツアーが必要 ↑これに競技の概要が書かれています 文字数
-
-
ゴルフでボールが吹き上がる原因はスピン量?
インパクトは点ではなく線 改定修正版としてリライトしております。宜しくお願い致します。 こん
-
-
都心でインドアゴルフレッスンを開業するには
都心でのレッスンスタジオは供給過多かも ※椎間板ヘルニア手術前の記事をリライトしたものです。
-
-
男子プロゴルフツアートーナメント(JGTO)のウェイティング情報は公開すべき
ウェイティングの情報は全選手平等に 権利のある選手への情報公開の必要性 日本ゴルフツアー機構(J
-
-
マタニティマッサージについては?
前編はこちらから→広尾でマタニティマッサージコースのあるオーガニック スタッフのマッサージ技術
-
-
椎間板ヘルニア手術を悩み抜いて決断した女性からの体験報告
後方固定術を決断した女性からの術後メッセージ 先日、椎間板ヘルニアの後方固定手術についてご質問をい
-
-
ゴルフのスロープレー対策へのアイデア
ゴルフにもハーフ&ハーフ! ゴルフ業界全体でプレーファストへの啓蒙を ゴルフがどうしても
-
-
ゴルフの上達に弾道計測器トラックマンは有効か?
トラックマンは魔法の機械ではない ※これは2014年の椎間板ヘルニアの手術前に書いたものです。現在
-
-
ヘルニア手術後・3ヶ月間の写真を比較
後方固定術の経過は良好 今日10時から腰椎椎間板ヘルニアの手術の3ヶ月目の診察を大堀院長から受けま