ゴルフクラブをヘルニア手術から3ヶ月目に振ってみる
術後初めてゴルフクラブを持って軽めの素振り
ここ最近の腰はまずまずといった具合。このまま段々と回復傾向になっていくことを期待しますが、どうでしょうかね。
椎間板ヘルニアの手術から約3ヶ月経って、いよいよ新しいストレッチ素材のコルセットになったこともあるので、少しゴルフの話をしたいと思います。正確には手術後78日目のゴルフクラブを握ってみた感想です。
もちろんこの日は体調がすこぶる良かったので、あくまでも参考程度なんですが、このときの状態なら写真のスウィングくらいは可能な気もします。実際にボールを打つこともできると思いました。
ただ、いまだに体調は日替わりです。かなりの痛みでボルタレンの座薬を使ってしまう日もあります。完治とはとてもいえる状態ではありません。
↑左肩はあごの下に入って体は90度近い捻転(トップオブスウィング)
実際には室内で軽くクラブを振っただけなので何ともいえませんが、各ポジションで静止した感じでは、まあウェッジでのフルショットはできそうかな。本当はビュンっと気持ち良く素振りでもしたいのですが、なにしろ素振りできる場所がありません。
何度もいいますが本気で上達したいゴルファーは、東京に住んではいけない(笑)。
予想外だったのがトップよりアドレスのほうがキツイこと
↑左肩と右肩が逆転して、左足1本で立てるくらいのフィニッシュ
それで、このときに気づいたのは意外とアドレスしたときがキツイということ。普通に考えたらバックスウィングからトップで体を捩じった位置が、一番苦しいと思うかもしれませんけど不思議なことにアドレスのポジションが大変でした。
まあこれは専門家のかたには不思議でもなんでもないのかもしれません。
あるいは、この手術をしてみないと分からないところかも。腰痛と関係があるのか背骨を固定しちゃったからか、いまは不明です。すいません。
個人的な推測だけで書くと背中が反った姿勢が問題なのかなあ、と。
↑後方から。背中全体が張っているような感じでスムースな始動はできそうにない
いつもレッスンのときは姿勢を正してといっていましたが、多少、猫背気味のほうが体には、少なくとも腰部にはいいのかもしれませんね。骨格とか体型も違いますから、難しいところではありますけど。
ただゴルフスウィングの回転運動に関しては、中心軸をつくりやすいので背骨はまっすぐになっていたほうが良いとは思っています。
スコアにこだわってさらに上を目指すスウィングと、カラダに負担のかからないスウィングは、やはり違うということなのでしょうかね。これについては仕方ないことだとは最初から思ってはいましたけど。
この後、ちょっとだけパターマットでボールを転がしてみたら、そのときのアドレスのほうが楽だった。それは背中が丸まっているからですよねえ。そうするとショットのアドレスも、少し猫背気味にして縮こまった感じで構えるのがいいのかも。格好はあまり良くないけど。
あとはゴルフに何を求めるかによっても変わるのかな。結局、体に負担をかけてまでやるのか、それともそこそこの付き合いと健康維持や楽しみでやるのか、といった部分なんですけどね。
アスリートゴルファーを目指すのか、まあエンジョイゴルファーでいいや、という感じでしょうか。
ちなみに、このストレッチ素材の軟性コルセットなら、とりあえずのスウィングはできます。打球練習も十分可能だと思います。手術後、初めての素振りでの印象を、ちょっとだけ書いてみました。
コルセット生活はまだまだ3ヶ月間続きます。
最後までお付き合い頂きありがとうございました。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
ヘルニア手術から2年経過で禁酒・禁煙必要なし!ゴルフスイングも違和感なし!
通常時は腰痛から解放された! 椎間板ヘルニアの後方固定術から2年経過した感想 椎間板ヘルニアの後
-
-
今後のゴルフスウィングについて・腰痛対策
背中に入れた金属をスウィングの中心に。逆転の発想。 これは今年の春先に神宮外苑ゴルフで撮っ
-
-
椎間板ヘルニアの手術で腰痛は治るのか
後方固定術のメリット・デメリット 個人差があるのは当然で医師による考え方も違う 現在ぼく自身は腰
-
-
トイレが近い悩み!頻尿改善でバス旅行も安心
映画・観劇・コンサートなど行動範囲が広がる ぼくにとって1番の薬がこれです。ある意味、睡眠薬よりも
-
-
ゴルフ場のコース管理にもSNSを活用する
超高速グリーンを管理するグリーンキーパー濱崎さん ※2015年8月にリライトしております。
-
-
チーム芹澤に学ぶゴルフ(NHK趣味どきっ!)の撮影風景
8月3日から毎週月曜日の夜はEテレ! NHK・Eテレの趣味どきっ!シリーズ。8月3日から毎週月曜日
-
-
マタニティマッサージについては?
前編はこちらから→広尾でマタニティマッサージコースのあるオーガニック スタッフのマッサージ技術
-
-
沼沢聖一さんと腰痛予防ゴルフスイングを研究
腰痛の原因と腰に負担の掛からないスイングの話 ↑左から、私、沼沢さん、川口さん。とてもキレイな
-
-
歴史と伝統・日本オープンゴルフ選手権と日本ゴルフ界の未来
アダム・スコットは参戦表明したけれど ↑以前プレーにいったときの写真です、いいコースです
-
-
弾道計測器トラックマンをiPad Air2で使用
ゴルフの弾道計測器とiPadの相性は? こんな感じ。軽いので、持ち運びが楽でいい。