*

無水カフェインのエスタロンモカで眠気を解消

公開日: : 最終更新日:2015/10/05

カフェインには交感神経を高め集中力を上げる効果

あまり知られていませんが、このエスタロンモカ(カフェイン)は身体全体に刺激を与え血流改善にも役立つということです。上手く活用すれば作業効率を上げるかのだと思う。たぶん通好みの商品ですね。
o0800044913079734639
o0800044913079734809

カフェイン摂取=コーヒーだけではない

最近は、というより、だいぶ前からですけど日本はコーヒーブーム。コンビニでも100円でドリップコーヒーが飲める時代です。都心部の大手コーヒーチェーンは、いつ行っても混んでいるような気がしますね。

コーヒーには、ご存知の通りカフェインが入っています。例えば缶コーヒー1本で大体50㎎入っている。もうちょっと多いのもありますね。そしてカフェインには、ちょっと中毒性があるといわれていて、作用としてはアッパー系。よく言われる眠気覚まし効果や集中力アップなどの覚醒作用があると。脳中枢のなかにあって興奮を抑制している部分に、カフェインは作用して、その抑制を弱めて解放してやると。

そうすると体全体が興奮状態になって、覚醒するということになります。自律神経中の交感神経に強く作用する。なので本当はリラックスするにはよく無いという事なんですね。リラックスタイムはむしろタバコでニコチンを入れた方がいいのか。でもニコチンも集中力アップするとような話ですけど、どうなんでしょうか。実際タバコに関しては両方の効果があるんですよね。

でもゆっくりコーヒータイムっていうのは、なんなのでしょうかね。カフェイン摂取後からその効果が表れるまで約30分ほどの時間差があるといわれています。しばらくの休憩時間にボーっと休んで、30分後にはカフェインの効果で元気が出てくるといったことかもしれません。昼寝前に飲むとちょうど起きる頃に覚醒作用が出てくるといった使い方もおすすめかも。

小さい錠剤なので持ち運びにも便利

副交感神経はカフェインが脳に作用している間は、その働きが弱まりますから就寝前のコーヒーはよくないということ。専門家ではないので、ネットで調べた限り、こんな感じだと思います(無責任男)。ぼくもコーヒーは大好きなので結構飲みますけど、このエスタロンモカ1錠で100㎎のカフェインを摂取できます。第3類医薬品なので基本ドラッグストアで買わないといけませんけど。あるいはネット。

なので、これ2錠をコーヒーで飲めばカフェイン250㎎の摂取になるわけです。たぶんこれは取りすぎで体には良くありません。いまはぼく自身、ヘルニア手術後の倦怠感満載で生活しているので多少のリスクは承知で、コーヒーと合わせてこれを飲んでいます。もちろん効能・効果にも倦怠感の除去としっかり書いてあります。この錠剤のカフェインに関しては、もう何年も前から飲んでます。副作用は今のところ感じたことがありません。

水分がないので利尿作用が少なくドライブ時には、重宝するはずなんですけど、まあ、はっきりいって副作用もないということなので効き目もそれなりなんでしょうね。1箱空けないとダメかもね、、ってダメですよ。

重要な会議やプレゼンの前にカフェイン摂取がお勧め

その他の活用法としては、ちょっと気持ちが緩んでダレちゃったときに、シャキッと気合を入れて頑張るぞ、っていうために飲むのはいいのではないでしょうか。営業に出る場合にも眠そうない印象を相手に与えることは良くないでしょう。ぼくは財布のコイン入れの部分に常に入れてあります。プラセボ効果もあるかも。

ただ本格的な競技スポーツでは、場合によってはカフェインもドーピングに引っかかる可能性もあるので、そのレベルにある方は注意が必要かもしれません。プロゴルファーの立場で言えば、早起きして1ラウンドプレーしてシャワーを浴びたあと、帰りのドライブが最高に眠くなる。もちろん本当に危ない時はサービスエリアで眠りますけど、通常のときはこれを飲みますね。眠気を覚まして安全運転です。

でもこれは医薬品ですから用量・用法を守ってくださいね。以上、これすべて個人的な体験ですので、ご注意を。

Amazon(外部リンクです)
【第3類医薬品】エスタロンモカ錠 24錠 関東への配送料無料

楽天ケンコーコム(外部リンクです)
エスタロンモカ錠 24錠/エスタロンモカ/眠気ざまし/錠剤/税抜1900円以上送料無料【第3類医薬品…

スポンサードリンク

関連記事

アクセプタは交感神経を高めるアッパー系?

ストラテラのジェネリックをネットで購入 ずいぶん前にインターネットの個人輸入サイトで買ったものです

記事を読む

トイレが近い悩み!頻尿改善でバス旅行も安心

映画・観劇・コンサートなど行動範囲が広がる ぼくにとって1番の薬がこれです。ある意味、睡眠薬よりも

記事を読む

冷え性に漢方薬は有効?麻黄(エフェドリン配合)と人参

東洋医学の漢方薬で風邪を治す 漢方薬は身体にやさしい感じがしますね。冷えは万病の元。 ↑

記事を読む

吐き気止めとして処方された薬ノバミン

効き方が穏やかなのか効果のほどは不明 この薬はぼくが入院中だったかな、いやそれの前ですね。

記事を読む

アモキサンはテンションアップに効果的

頑張れないときはクスリに頼る 人間だから無理しちゃいけません。適当に生きましょう。 ↑ア

記事を読む

乾燥肌に皮膚保湿剤ビーソフテンスプレー

ヘルニア手術の傷跡の痒み・血行促進作用 乾燥して肌が痒い時には驚異の保湿力のこれです ↑血行

記事を読む

筋肉増強剤で手術のリハビリ!アンドリオールの筋力アップ効果

アンチドーピング<アンチヘルニア あくまでも手術後に落ちてしまった筋力を戻すという一時的な使用に限

記事を読む

腰痛にもコンドロイチン注射は効果がある

美容・美肌効果や健康維持に効果があるのは有名 1週間に2回がベストらしいです ↑コンドロイチ

記事を読む

長時間作用型の睡眠薬体験記

睡眠導入剤・中時間~長時間作用型 ロヒプノール ↑ロヒプノール1mg錠と2mg錠

記事を読む

椎間板ヘルニア手術を悩み抜いて決断した女性からの体験報告

後方固定術を決断した女性からの術後メッセージ 先日、椎間板ヘルニアの後方固定手術についてご質問をい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

オキシコドンを使ってみた

フェンタニルからの変更 2年半使い続けてきたフェンタニル(フェ

抜釘手術の話

人生の折り返し地点 2018年3月に背骨を固定していたインストルメン

不眠症の人が急増している原因

眠れない悩み(睡眠障害)への対策 インターネットやSNS、そしてスマ

ヘルニア手術から2年経過で禁酒・禁煙必要なし!ゴルフスイングも違和感なし!

通常時は腰痛から解放された! 椎間板ヘルニアの後方固定術から2年経過

まだ間に合う東京オリンピック辞退か国内会場変更への議論

7月27日(水)の午後に書いていますけど、都内の天気は曇りで気温も25

→もっと見る

  • X(旧Twitter)フォローよろしくです!


  • follow us in feedly
PAGE TOP ↑