*

腰痛にもコンドロイチン注射は効果がある

公開日: : 最終更新日:2015/08/14 腰痛・ヘルニア, , , ,

美容・美肌効果や健康維持に効果があるのは有名

1週間に2回がベストらしいです

o0800044913134942848
↑コンドロイチン注射をうってもらう

ピンクの注射をうって頂いております。甘くて美味しそう(笑)。
これはいつもお世話になっている先生にコンドロイチン注射を打ってもらっている写真です。これは毎月、書いてますね(アメブロ)。そうなのです。

毎月、注射しています。でもこれは継続することに意味があると思っていて、腰痛や関節痛などに効果があるようです。血管を外れるとかなり痛い。2分~3分くらいかけてじっくりコンドロイチンを入れてもらっています。どっちにしても注射は嫌いではない。。採血はダメ。取られるのは嫌です。

運動不足で代謝が落ちているのを少し改善

実際この注射を打った翌朝は、腰が軽い。これは最高だと思った、けど。ただ鎮痛成分も入っていると聞いて、ああそうかと思いました。そこはプラセンタと違うところ。美容効果だけだと思っている方も多いかもしれません。もちろん、肌のたるみやシワ、弾力回復などに一定の効果があるそうです。

あと保湿効果。これは加齢と共に乾燥肌になってきたぼくには必要な成分だと思っています。それに加えて、運動ができない状態であるときに一番重要な新陳代謝の活性化、血行促進などがネットで調べると出てきます。この辺りはどこまで効果があるのかは不明ですけどね。本来はスポーツをして体を動かすことがいいのですが、いまはそれができません。

でも整形外科で注射している先生もいらっしゃいますので、骨や関節にも多少なりともいい影響はあるのでしょう。先に書いた鎮痛成分も入っていますしね。

 

ぼくの場合は、手術からまだ3ヶ月なので本来は週1回くらい注射して貰いたいのですが、なかなか時間がありません。年末はなにかと忙しい。もちろん別に焦っているわけではありませんが、とにかく社会復帰を一刻も早くするためには、なんでも試していきたいです。

まあゴルフに関しては、どちらにしてもコースに行くのは来春になるのかなあ、という漠然とした考えはもっています。これは本当に腰の状態次第なんですけど。ただ、わざわざ真冬にコースに出るのも、どうなんでしょう。無理して身体に負担をかけることもないかな、という感じですねぇ。

症状によって健康保険適用の場合も

ちなみにコンドロイチンにはサプリメントもありますが、静脈注射のほうが即効性もあり効き目も確実ということです。もちろんサプリメントでも摂取したほうがいいとは思いますけど。あくまでも健康補助食品なので、この辺は考えかた次第ですね。

コンドロイチンの原料は主にサメの軟骨ということで、身体に悪いことはないでしょう。注射の場合は医師の判断で保険適用になれば、経済的にはほとんど負担がかかりません。

サプリはこれを飲んでも体内に吸収される量は限られちゃう。そのまま消化されてしまう可能性も否定できませんから。注射は直接体内に入りますので効果は間違いなく大きい。

できれば自分で打ちたいところではありますが、医師ではないのでもちろん無理。。今年は年末にもう1回だけ注射を受けに行く予定。先生いつもありがとうございます。

ストレッチも含めて代謝と血行をよくして気分的にも精神的にも早く元気にならなきゃいけませんね。頑張る。気合です!

Amazon(外部リンクです)

スポンサードリンク

関連記事

マタニティマッサージについては?

前編はこちらから→広尾でマタニティマッサージコースのあるオーガニック スタッフのマッサージ技術

記事を読む

スタートホールでの大叩きを減らす方法

指先を温めることで体全体がポッカポカに ぼくは、かなりの冷え性。冷えは万病のもと。ヘルニア手術で筋

記事を読む

抜釘手術の話

人生の折り返し地点 2018年3月に背骨を固定していたインストルメント(スクリュー、ボルトなどの金

記事を読む

筋肉増強剤で手術のリハビリ!アンドリオールの筋力アップ効果

アンチドーピング<アンチヘルニア あくまでも手術後に落ちてしまった筋力を戻すという一時的な使用に限

記事を読む

ヘルニアプロゴルファーで商標登録が完了

正式にヘルニアプロゴルファー®になる 昨年12月はヘルニアの手術後であまり動けずに暇を持て余して、

記事を読む

セイルチェアは価格とデザインと座り心地のバランスがいい

いまさら腰痛予防には椅子が重要だと感じた ↑玄関で段ボールから出して写真を撮ってみました

記事を読む

ヘルニア固定術から16ヶ月経過して仕事や収入について考える

手術から2回目の冬を迎える 両脚の痺れは全くなくなった 今日、平成27年12月16日で腰椎椎間板

記事を読む

アモキサンはテンションアップに効果的

頑張れないときはクスリに頼る 人間だから無理しちゃいけません。適当に生きましょう。 ↑ア

記事を読む

睡眠導入剤と精神安定剤の短時間作用型体験記

睡眠導入剤・短時間作用型 精神安定剤や抗不安薬には不眠症のかたにも処方されることも多いので、それも

記事を読む

長時間作用型の睡眠薬体験記

睡眠導入剤・中時間~長時間作用型 ロヒプノール ↑ロヒプノール1mg錠と2mg錠

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

オキシコドンを使ってみた

フェンタニルからの変更 2年半使い続けてきたフェンタニル(フェ

抜釘手術の話

人生の折り返し地点 2018年3月に背骨を固定していたインストルメン

不眠症の人が急増している原因

眠れない悩み(睡眠障害)への対策 インターネットやSNS、そしてスマ

ヘルニア手術から2年経過で禁酒・禁煙必要なし!ゴルフスイングも違和感なし!

通常時は腰痛から解放された! 椎間板ヘルニアの後方固定術から2年経過

まだ間に合う東京オリンピック辞退か国内会場変更への議論

7月27日(水)の午後に書いていますけど、都内の天気は曇りで気温も25

→もっと見る

  • X(旧Twitter)フォローよろしくです!


  • follow us in feedly
PAGE TOP ↑