柔らかいコルセット(黒色)に手術後3ヶ月で変更
公開日:
:
最終更新日:2015/10/18
腰痛・ヘルニア
ブラックで目立たない軟性コルセットの写真
今日で参宮橋脊椎外科病院で受けた椎間板ヘルニア・後方固定術から85日目です。
黒いポロシャツを着てブラックの軟性コルセットをするとこんな感じです。どうですか意外と目立たない?着けた感じもサポーターのようで、それほど違和感を感じません。なかなかいいですね。これも健康保険で出してもらって感謝です。
今日は曇り雨の天気のせいもあるのか、久しぶりに朝方から腰が痛みました。まだまだ全然完治ではありませんね。
もちろん良い日もあるのですが、1週間に1日でも痛い日があるとお客様相手の仕事をするにはちょっと厳しい。しかも、その1日はかなりの痛みで歩くことも結構キツイのです。今日はそんな一日でしたので座薬までは我慢しましたが、鎮痛剤のセレコックス200mgとボルタレン25mgをダブルで服用してしまう。。
柔らかいので結構動けます
一応、毎日のストレッチの成果か股関節の部分から、だいぶ前屈できるようになりました。この状態でもしっかり呼吸する事ができます。手術前は地面に手がしっかりと届きましたけど、今はこの程度。でもかなり良くなっているという感触はもっています。これからもリハビリのストレッチと、エアロバイクなどの筋力トレーニングとを合わせてしっかり行っていきたいと思っています。それにスクワットもですね。あと寒いけどスイミング(笑)。このコルセットならスポーツクラブのロッカーにも簡単に入りますから。意外と幅が狭い。。
頑張ります!ありがとうございます。
関連ページとして今度はなんと→ストレッチ素材のコルセットを素肌に装着してみた
スポンサードリンク
関連記事
-
-
ヘルニアプロゴルファーで商標登録が完了
正式にヘルニアプロゴルファー®になる 昨年12月はヘルニアの手術後であまり動けずに暇を持て余して、
-
-
手術後1年経過!椎間板ヘルニア固定術のリスクへの質問
後方固定術後に腰部を回転させるリスクについて ※文字数3200文字 読了時間10分 今月6日
-
-
術後3ヶ月経って安定したゴルフのアドレスが可能に
椎間板ヘルニア手術からはかなり回復した印象 ↑アドレス後方からの写真です。このままクラブが上げ
-
-
椎間板ヘルニア手術を悩み抜いて決断した女性からの体験報告
後方固定術を決断した女性からの術後メッセージ 先日、椎間板ヘルニアの後方固定手術についてご質問をい
-
-
ヘルニア固定術から16ヶ月経過して仕事や収入について考える
手術から2回目の冬を迎える 両脚の痺れは全くなくなった 今日、平成27年12月16日で腰椎椎間板
-
-
ストレッチ素材のコルセットを素肌に装着してみた
決して変態ではありません あくまでもテストですよ。Test。気分を害されたかた、申し訳ありません。
-
-
手術後の腰痛は異物への拒絶反応なのか
術後74日目の傷口は低侵襲手術なので意外とキレイ ↑2ヶ月半経過した手術痕はキレイになった
-
-
コルセットの保険請求について・領収書と装具証明書で返金される
コルセット代金の支払いについて 硬質タイプ・軟質タイプとも同じ手続きです 今回の手術では手術後か
-
-
ヘルニア手術から2年経過で禁酒・禁煙必要なし!ゴルフスイングも違和感なし!
通常時は腰痛から解放された! 椎間板ヘルニアの後方固定術から2年経過した感想 椎間板ヘルニアの後
-
-
沼沢聖一さんと腰痛予防ゴルフスイングを研究
腰痛の原因と腰に負担の掛からないスイングの話 ↑左から、私、沼沢さん、川口さん。とてもキレイな
- PREV
- ゴルフのイップスにリボトリールは効くのか
- NEXT
- 弾道計測器トラックマンをiPad Air2で使用
Comment
会田様
鈴木です。
結局7月13日に固定術をしました。
手術の二時間前まで迷っての手術でした。普通の切開手術で、15センチ程切りました。傷跡は先生がきれいに手術してくださり、きれいなようです。まだ自分ではみておりませんが。
麻酔から目が覚めてから死んだ方がマシだくらいの痛みで2日苦しみ、その後も同じように手術した方は痛みがないのに自分だけは、じっとしていても痛くて、傷ではなく、手術前からある腰部の痛みが何十倍にもなったようで、手術前にはなかった左足腿内側から膝、脛、足首、親指の内側に痺れと痛みがおこり、今も苦しんでいます。何度泣いて、死んだ方がマシだから、モルヒネでもなんでもうってくれと先生にも頼んだほどです。それでも歩けるから良しとしないとと思おうと努力していますが、この一時も許さない痛みに疲れてきています。MRI、CTをとりましたが、異常はないとのことで、手術した際に筋肉がペラペラだったと先生が言っており、手術が私には合わなかったか?CT画像で入れた骨が後ろ、神経側に少しでていたので、それが原因ではないかと先生に尋ねましたが、それはないと言われましたし、あまりしつこく尋ねた為、もしそうなら左足太腿内側から症状がでると私の足を触ってくださいましたが、まさにそこに痛みと痺れがあり、プロではない自分が痛みを無くしたい一心で考えこんでいます。ずっとこの痛みが続くならと死も考えるほどです。でも自殺は永遠にその痛みから逃れられないと聞くので、がんばって耐えています。会田さんにこのようなことを書いても仕方がないのですが、がんばって、この手術を乗り越えてがんばっておられるので、私の希望となっております。会田さんのようにゴルフまで行けるようになるなんて今はとうていなく、一秒を痛みをとってほしいだけですが、会田さんのようになれる日を思い描きがんばります。
鈴木さん、こんにちは。猛暑の中でいかがお過ごしでしょうか?
今が一番大変な時期だと思います。
時が流れていくのをひたすら待つ以外に方法はあまりないのかもしれません。
また長くなりますので、また記事にしたいと思います。
お待ち願います。