男子プロゴルフツアートーナメント(JGTO)のウェイティング情報は公開すべき
公開日:
:
最終更新日:2015/08/27
ゴルフ, ゴルフトーナメント関連 シード権, プロゴルファー, レッスン
ウェイティングの情報は全選手平等に
権利のある選手への情報公開の必要性
日本ゴルフツアー機構(JGTO)主管の試合にはウェイティングという制度があります。事前にエントリーしている選手が急な欠場となった場合に、現地入りしているツアーメンバーとツアープレーヤーが、前年度開催のクォリファイングトーナメント(QT)のランキング順位により繰り上げで試合に出場できる制度です(リランキング後はその順位)。
※ツアーメンバーは前年度ファイナルQT90位タイまで、そしてツアーメンバーガイダンスを受講した者となっています。ツアープレーヤーは、それ以外で前年度セカンドQT以上の出場者(アマチュアは除く)。
そのウェイティングについてセカンドQTを受けた選手にJGTOからは一切説明がない、といういうのは問題だと思っています。これに関して理由は分かりません。現状では自分から問い合わせなければ教えてくれないということなのです。今はインターネットで簡単に発信可能な時代でもあるので、ぜひご一考してもらえればと思います。
本来はJGTOがツアープレーヤー以上の資格をもった選手全員に、ウェイティングマニュアルを作成し開幕前までに郵送するのがベストでしょう。全員同じ216000円のエントリーフィを払っているので、そこは平等にしてもらいたいです。
もし競技委員や関係者が、この選手が欠場しそうだから、といって仲の良いプロに連絡するようなことがあるとしたら、それはフェアでないと思います。選手間での話は分かりませんが、決して互助会のようなことがあってはなりません。
そのJGTO主管のトーナメントでのウェイティングについて、本年度(2014年)に関しては個人的に問い合わせをしてツアーの開幕前に聞きましたので、それの詳細を書いてみます。来年以降については分かりません。
ちょっと複雑なので読みにくいです。すいません。
JGTOツアートーナメント編(レギュラーツアー)
ウェイティングをするプレーヤーのレジストレーション(現地での出場登録)
ツアートーナメントの場合は、そのトーナメントが開催される週の火曜日7時30分から17時までと水曜日7時30分から17時まで。そしてトーナメント開催前日の水曜日の昼12時に所定の場所に集合している選手の中で、QTランキング上位の選手からウェイティング1番目、2番目・・・と順位付けします。
水曜日の12時以降にウェイティング登録する場合ウェイティング順位は最下位となる。
※終盤の試合ではシード選手がウェティングする場合もありうる。
ですのでプロアマ等の状況にもよりますが、ウェイティングをしたい選手は他の出場選手と同様、火曜日には練習ラウンドをすることができる。ただ一応、練習する権利があるということだけで、あまりにも非現実的なランキングでの練習は難しいと思われます。そしてそれは避けるべきだとも思います。
さらに水曜日もハーフだけラウンドすること、ドライビングレンジでの練習など、すべてその場の状況次第ですが可能だということです。会場での練習はプレーフィだけです (ウェイティングしても実際に出場できない場合はエントリーフィは無し)。
JGTOチャレンジトーナメント編
ウェイティングをするプレーヤーのレジストレーション
試合前日の7時30分から17時まで。ただし昼12時に集合があって、その場でQTランキング上位の選手から、ウェイティングの順位付けとなる。こちらも昼の12時にクラブハウスの所定の位置にいることが条件ですが、時間を調整すれば練習ラウンドも可能だということになります。
それ以降でレジストレーションを行う場合は、ウェイティングの順位が最下位となる。
※以上すべてのウェイティング関連情報は、ぼくが個人的にJGTOに電話で問い合わせをしただけですので間違っているところがあるかもしれません。それに関してはご容赦いただきたいと思います。なおコメント頂ければ幸いです。
ただ、いずれにしても現実的かは別にしてセカンドQTに出場した選手であれば、基本的にはJGTO主管のすべての試合でウェイティングはできるということです。その時の状況次第ではツアートーナメント用のコースセッティングのなかで練習が可能だということなのです。
権利のある選手全員平等に情報を公開して欲しい
なにしろ情報をできるだけを早く正確に、そして権利のある選手全員に、しっかりと教えてもらいたいです。あとは主催者推薦、マンデートーナメントなどの出場規定などの曖昧な部分をなくす努力をして頂きたいと思います。
あとから「俺ってこの試合に出場できたの?」なんていうことがないように、主管のJGTOが運営の枠組みとシステムの一元化を図るべきではないのかと。そして全てにおいて分かりやすく透明性の高い組織にすべきなのではないでしょうか。
予算があるのか無いのか分かりませんが(無ければ予算をつける)、しっかりとしたトーナメント運営マニュアルを作るべき時期なのではないでしょうか。もうすでにキチンとした物があるとするならばウェイティングに関しての箇所だけは選手に公開していただきたい。
マンデートーナメントやウェイティングについては、ティーチングプロの立場としてもお客さんに聞かれることは、実際よくあります。意外と熱心なゴルフファンのかたは、そういった細かいところまで知りたいのでしょう。
たとえば賞金は何曜日に振り込まれるの?とかもです。
日本の男子プロゴルフツアーが危機的状態にあるのは試合数の減り方を見れば明らかです。選手がどういうプロセスを経て試合に出てくるのか、どういった苦労をしているのか、などをできるかぎりオープンにしていくことが、また今までと違ったファン層をつくるきっかけになるかもしれません。
いい方向へ進めていけるように今後はいろいろ提案もしていきたいと、情けないことに腰の痛みと闘いながらも日々考えております。もちろん期待している部分もたくさんありますから、ぼく自身もしっかりゴルフ業界に貢献できるよう努力して、そして結果を出さなければいけないと、今の現状を見ながら痛切に感じています。
最後までお読みいただきありがとうございました。上記はあくまでも個人的な意見です。宜しくお願い致します。
スポンサードリンク
関連記事
-
手術後1年経過!椎間板ヘルニア固定術のリスクへの質問
後方固定術後に腰部を回転させるリスクについて ※文字数3200文字 読了時間10分 今月6日
-
チーム芹澤に学ぶゴルフの収録スナップ写真パート2
NHK趣味どきっ!来週の月曜夜は第2回 テキストは楽天ブックスホビー・スポーツランキング1位
-
なぜレクサスがJGTOのトーナメント開催を止めたのか?
若返りで新しい発想を 縦割りの弊害(ゴルフ業界は19団体) 今更ながら、非常に疑問に思っていた
-
弾道計測器トラックマンをiPad Air2で使用
ゴルフの弾道計測器とiPadの相性は? こんな感じ。軽いので、持ち運びが楽でいい。
-
術後3ヶ月経って安定したゴルフのアドレスが可能に
椎間板ヘルニア手術からはかなり回復した印象 ↑アドレス後方からの写真です。このままクラブが上げ
-
ゴルフの上達に弾道計測器トラックマンは有効か?
トラックマンは魔法の機械ではない ※これは2014年の椎間板ヘルニアの手術前に書いたものです。現在
-
ヘルニアプロゴルファーで商標登録が完了
正式にヘルニアプロゴルファー®になる 昨年12月はヘルニアの手術後であまり動けずに暇を持て余して、
-
ビハインドザボールは腰痛になるのか
腰に負担の掛からないゴルフスウィングを目指す ゴルフスウィングの基本はビハインドザボール ある程
-
ゴルファー3人の腰痛・情報交換会!※2014年10月9日のブログに追記です。
沼沢聖一プロを囲んで! 最近、腰痛の手術したという3名で情報交換会。@東京プリンスホテル(20
-
神宮ゴルフで2014年を締めるショットだ!
いつもご訪問ありがとうございます。 こんばんは。ヘルニアプロゴルファーの会