ゴルフグリップを清潔に保つお手軽洗浄ボトル
グリップを洗うだけで簡単に飛距離アップできる
おはようございます。ヘルニアプロゴルファーです。今朝は、昨日よりはるかに寒い!東北地方は雪が積もったそうですね。12月に入って、もうゴルフはシーズンオフ、という方もいらっしゃると思います。ラウンドに行かなくなった時間を使って、シーズン中お世話になったクラブのお手入れをしましょう。
そこで写真のグリップお手軽洗浄ボトル。夏の暑い時期、手に汗かきませんでしたか?ぼくは凄いです。すぐ手に汗握っちゃう。
1ラウンドすると、よく使うクラブはグリップに汗や皮脂、あと地面にクラブを置いたりして、汚れが付いちゃいますね。普通はそのままキャディバッグに入れて終わり。早く帰りたし、疲れていますから。でも時間に余裕ある方は、靴磨きと一緒に拭くのがベストでしょう。
簡単に皮脂などの汚れが取れてラバーグリップも長持ち
面倒な方は、練習場に行ったときにでも水道がある場所で、この「ゴルフグリップお手軽洗浄ボトル」。これは試作品です。ちょっと長さも足りないしデキもイマイチですが、もうちょっと改良すれば便利かなと思っています。
普段、練習場やコースに行っても、クラブはトランクの中に置きっぱなしの方が多いです。ゴムは暑さで劣化しますし、汚れは滑る原因にもなります。白いグローブが、すぐ汚れてしまって、もったいない。
この試作品は、500mlのペットボトルの上部を切って、その中に食器洗い用のスポンジを詰めました。そこへ中性洗剤と水を混ぜた液体を入れてあります。本来はスポンジに洗剤を染み込ませておけば、あとは水を入れるだけ。
そしてその中に、グリップを突っ込んで、クルクルっと回転させる。あとは水で流して、乾いたタオルで拭いて終わり。バケツ一杯の水で、どこでもグリップクリーニング。14本全部いけます。時間はおそらく10分。エコではありませんが使い捨て。
本当はボトルの中は、ブラシの方がいいですね。硬さはちょっと研究しないとダメかな。ただグリップがキレイだと気持ちいいですよ。トーナメントプロは1年に2回か3回くらいグリップ交換をする選手が多いと思いますが、アマチュアの方はそうもいかない。ゴムはクルマのエンジンオイルと同じで使わなくても劣化しちゃいます。
本来は交換するのが一番なのでしょうが、これでグリップの汚れを落とすだけでも滑る心配がなくなり、ほんのちょっとはヘッドスピード上がるかも。飛距離アップに繋がりますよ。クラブヘッドなんて、適当でいいんです。鉄だから。ただしグリップだけは清潔に。
タオルで拭くよりも中性洗剤入りなので手に汗かいたあとの皮脂がスッキリと落とせますよ。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
ゴルフのパッティングで緩みをなくす練習法
インパクトエリアにティッシュを貼る! ゴルフのパッティング上達法です。個人的にはとてもオススメです
-
-
椎間板ヘルニア手術後のゴルフスウィング連続写真
ブランクを感じなかった手術後の初練習 手術から204日目に練習場で100球打つ おかげさまで、手
-
-
歴史と伝統・日本オープンゴルフ選手権と日本ゴルフ界の未来
アダム・スコットは参戦表明したけれど ↑以前プレーにいったときの写真です、いいコースです
-
-
チーム芹澤に学ぶゴルフの収録スナップ写真パート2
NHK趣味どきっ!来週の月曜夜は第2回 テキストは楽天ブックスホビー・スポーツランキング1位
-
-
ゴルフのスロープレー対策へのアイデア
ゴルフにもハーフ&ハーフ! ゴルフ業界全体でプレーファストへの啓蒙を ゴルフがどうしても
-
-
ゴルフでボールが吹き上がる原因はスピン量?
インパクトは点ではなく線 改定修正版としてリライトしております。宜しくお願い致します。 こん
-
-
沼沢聖一さんと腰痛予防ゴルフスイングを研究
腰痛の原因と腰に負担の掛からないスイングの話 ↑左から、私、沼沢さん、川口さん。とてもキレイな
-
-
ゴルフは独り言で上達する!簡単なつぶやきで気持ちを整理できる
ラウンド中は客観的に自分を見るべき 山岳コースのプレーでも感情はフラットに ゴルフはコースとの戦
-
-
男子プロゴルフツアートーナメント(JGTO)のウェイティング情報は公開すべき
ウェイティングの情報は全選手平等に 権利のある選手への情報公開の必要性 日本ゴルフツアー機構(J
-
-
都心でインドアゴルフレッスンを開業するには
都心でのレッスンスタジオは供給過多かも ※椎間板ヘルニア手術前の記事をリライトしたものです。
- PREV
- 睡眠導入剤と精神安定剤の短時間作用型体験記
- NEXT
- ゴルフでボールが吹き上がる原因はスピン量?