*

睡眠導入剤と精神安定剤の短時間作用型体験記

公開日: : 最終更新日:2018/08/17 腰痛・ヘルニア, , ,

睡眠導入剤・短時間作用型

精神安定剤や抗不安薬には不眠症のかたにも処方されることも多いので、それも含めて書きました。
不眠症からうつ病になってしまう場合もあるので、メンタルに作用するという点では、精神安定剤や睡眠導入剤にも同じような成分が含まれているのかもしれません。

デパスはマイスリーとセットがベスト

o0800044913083918604
↑デパス1mg錠

今回はこれも有名なデパスというクスリ。抗不安薬という形で処方される事が多いようですが、一応、入眠剤としての効果もあるようですね。うつ病の方にも使ったりしているのかな、不安を取るという効果があるようですから。睡眠導入剤というカテゴリーでは微妙ですが、うまく使えば、その効果もあるということでしょうか。

最初に書きますが、ぼくの場合は腰痛で、筋肉のこわばりを取るために筋弛緩剤として使っていました。過去形なのは、今はミオナールかテルネリンを試していますので。デパスに関しては、要するに身体の緊張を取る、リラックスさせて、交感神経の働きを弱める作用があるということですね。

あとはメンタル的にストレスやプレッシャーを和らげてくれる効果もあると思います。

写真は1mg。0.25mg。0.5mgもあるようです。田辺三菱製薬。ジェネリックも多数あります。個人輸入も可能。マイスリーは10mg。デパスは1mgですからクスリ自体の力価としては、そこそこ強いのかな。

ただジェネリックがたくさんあると言うことは、もう古い薬でもあるという証拠でもあります。それでも生き残っているという味方をすれば、とても優れた薬なのでしょう。

睡眠障害にはマイスリーとデパスは、できれば同時に処方してもらえればと思いますが、まあそれもなかなか難しいとなるとネットなどで個人輸入をして買うということになりますね(もうここは自己責任)。短期作用型。

作用の仕方も、薬の構造も違うようです。ぼく自身の体感としてはマイスリーは飲んでから20分以内で効き始めますが、これはもうちょっと時間が掛かりますね。1時間から2時間くらいで血中濃度がMAXになる感じですか。

腰痛という部分では整形外科で処方されますが、やっぱり不安感っていうのが一番よくなくて、いつどこで腰の爆弾が爆発するか分からないという気持ちを和らげる。

そして筋肉を緩める効果があるとすると、ある意味、最高の予防効果が期待できる薬なんでしょう。ただ睡眠薬としては、絶対的に弱い。高ぶった気持ち、あるいはプレッシャーから解放させる効果があるということで不眠での処方もしているのでしょうけど、これだけで寝つきをよくするのは難しいと思います。

なので就寝1時間前にデパス、就寝直前にマイスリーという使い方が、いい寝つき、いい睡眠を得るためにはベストではないでしょうか。

まあほかの睡眠導入剤との併用ですね、とくにマイスリーとの相性がいいのではないかと。作用時間もマイスリーよりも長いので、中途覚醒にも少しは効果がありそうです。個人的には睡眠障害の薬ではないと思いますが捕助的な効果は十分にあるのかなあ、と言った感じですね。

ぼくの場合は、これを飲んでしばらく経ってからマッサージに行くという使い方をしたりしていましたけど。

ただし、ふらついたり、めまいがしたり、とかの副作用もあるかもしれませんので必ずお医者さんの指示に従って使ってください。毎回書きますが、あくまでも私の個人的な感想ですので、そこはご了承ください。医師の指示に従ってください。もちろん私は医療関係者ではありません。

リスミーはよく分かりません

o0800044913085110459
↑リスミー2gm錠の表から
o0800044913085121261
↑裏面

これはあまり書かなくてもいいのかなとか思いますが、一応書きます。リスミーというクスリです。

効き目に個人差があることは、もちろんあるんでしょうけどね。それにしても、まあ個人的には全く効かなかったといっても過言ではないです。穏やか過ぎるのか。プラセボで処方されたのかと思ったくらいです。渋谷駅近くの変な医者だったから。寝つきが悪いんです、といって、これを出されるとは思わなかったんですけどね。

さきほど写真を撮りましたが、もう賞味期限が切れていると思います。この直前までは、肉体労働で働いていた時期だったので、夜はお酒を飲めば結構眠れていたんですね。ただそこで腰が悪くなってその仕事を辞めてから、ふと時間ができてしまった。そんな時ですかね、これを貰ったのは。

それまでも眠れない時はあったのですが、これも弱い薬なんですけどレンドルミンを頓服で飲んだりしていました。ちなみにレンドルミンについては次回書きます。

あとはメラトニンというサプリメントですか。なんか一時、流行ったようなことがありました。客室乗務員のキレイなお姉さん達が、国際線に乗務した時に時差ボケ解消のために使っているなんてメディアなんかで取り上げられたりして。懐かしいですね。

これは医薬品ではないので除外しますがいろいろ試しました。すべて個人輸入のサイトからです。メラトニンなんて当然効きませんよ。まさにプラセボですから。このリスミー、写真は2mgです。1mgもあるのかもしれません。塩野義製薬。今現在も処方されているかは分かりません。

あったとしても、かなりマイナーな睡眠薬になるのではないかと思います。塩野義のMRが積極的に売るような薬でもなさそうですしね。←適当です。

リスミーの効き目。個人的にはもう全く感じなくて、たぶんぼくの体には合わなかったのでしょう。なので、すぐに止めちゃったのですが、これは短期~中期作用型。目安としては、飲んでから1時間くらいで効いてきて6時間くらいまでは効き目が残る感じの薬なのかな。

ぼくが睡眠導入剤に求めているものって、やっぱり寝つきが一番なんですよ。飲んで最初っからドーンって効いて欲しい。

そうすると年齢的にも、まだ37歳(もう38歳になった)なので、そんなに中途覚醒しないで4時間から5時間くらいまでは眠れちゃう。ご年配の方で2時間で起きちゃう方とかには少しはいいのかなと思いますけどね。そんな感じで、ぼくがお勧めする睡眠薬には全く入りません。

効き目も思い出せない位なので副作用についても分かりません。ただ少なくとも健忘状態になるとかはなかったですね。最後に毎回書きますが、これはぼく個人が使用した感想です。人によって、またその日の体調によっても効き目の感じ方が違います。副作用も変わります。
ほかの薬との飲み合わせの問題もありますので必ずお医者さんの指示に従ってご使用ください。

初体験だったレンドルミン

o0800044913085898144
↑レンドルミン0.25mg錠

これは、ぼくが一番最初に飲んだ記念すべき初体験の睡眠導入剤。ベンゾジアゼピン系のクスリですね。レンドルミン。これは、20歳過ぎの頃ですかね、ツアートーナメントに出られないような、若手プロゴルファー・研修生が集まって自分たちで賞金を出し合う試合がミニツアーと称して、かなり多数ありました。それに出たりしていたのですが、ホテルに泊まるとなると眠れない。

といったところから飲み始めたのが、睡眠薬にハマっちゃったことの成り行きというかですね、まあ、そんな感じで。プロテストの時も、眠れないので飲んでいました。これは緊張感が凄かったので、普通眠れませんね。

今後に関しても、眠れないのは絶対にマイナスだ、というような考え方を変えないと睡眠薬からは抜けられないでしょうね。でも眠れないとやっぱり次の日、集中力出ないよなあ。飲むと眠りが浅くなるとかいう説もあるので、一概には勧められませんけど。まあアルコールもそういわれてますね。個人的には、そんな感じもしないでもない、です。

でもこれはもう完全に個人差であって、ぼくは浅いも深いも寝ちゃえば分からないっていう考えです。

このレンドルミン、初めての睡眠薬として実は結構、活躍してくれました。とにかく初めてだったということ、それと当時はお酒をほとんど飲んでなかったんですね。それもあってか、効き目が強く出たのかもしれません。

これがないと不安で仕方がなかった覚えがあります。この写真を撮ったのは今朝ですけどもレンドルミンって、いつどこで処方されたんだろう、っていう感じで、まったくもって記憶にないくらい昔にもらったのが、ピルケースの奥の方にありました。

賞味期限切れ、間違いない。これは0.25㎎。小さいですね。メーカーは不明。ドイツ社製?ジェネリックは、たくさんあるようですね。これで効いちゃうんだから力価は強いのか?分かりません。短期作用型。

個人的には1時間くらいですかねぇ。効き始めが。それでたぶん4~5時間でクスリの効き目としては半減しちゃうと。それでも少しは残っているんですよ。だから人によっては翌朝起きた時に頭がボーっとしたりとか、ふらついたり、なんかダルいみたいな症状もあるのかもしれません。

でも不思議でならないのが日本のクスリって成人は1日に最大何錠までとか決まっていますけど、やっぱり体重40キロの人と120キロの人のクスリの量って違わないとおかしいと思うんですけどね。なんでなんだろう、これは不思議ですね。睡眠薬は脳ミソに働くから、脳ミソの大きさは身体ほど変わらないってこと?じゃあ、ぼくの場合は脳ミソが小さいから強力に作用すると言うのかね?ワトソン君!

※睡眠薬に関しては、あくまでも個人的な感想です。処方してもらった医師の指示通りに飲むようにお願いします。

セルシンは気持ちを和らげる効果

o0800044913087140996
↑セルシン錠5mgの表
o0800044913087141238
↑裏側

これは睡眠導入剤の部類には入りませんが飲んでみた印象を書いてみます。もう10年以上前なので記憶が曖昧ですが、。すいません。セルシンは抗不安薬、精神安定剤の一種ですね。

最初はレンドルミンと一緒に飲んでいたと思います。これを単体で寝る前に飲んだこともありますけど、短期で効く薬では全くありませんので効果を体感できる方はあまりいないのでは無いでしょうか。飲んだという安心感はあるので、その点ではもちろん有用なのでしょう。

写真は5mgですが10mgのもあるようです。武田薬品。筋弛緩作用もあるそうですね。あとはリラックス効果、自律神経の調整用などオールマイティな感じのクスリですね。効き始めが早くない印象だったので逆に言えば作用時間は長いのかと。そういった意味で個人的にはデパスの方がいいと思っています。スタートダッシュが重要ですから。

でもネットで調べてみると、とくに弱い薬ということでもなさそうですね。ただこれに関しては個人差の問題ということで、ご了承願います。

ぼく自身こういったクスリは本当にそういうものだと思っていますので。効いているんだか効いてないのか分からないクスリって、実際にはたくさんあるんですよね。なので自分に合う薬に出会うまでには、時間が掛かります。

それでもその合った薬も飲み続ければ、どうしても耐性がついてしまう。本来できることならクスリなんて飲まないに越したことはありません。特にこの手のクスリはあくまでも一時的な対処療法という位置づけが一番なんだと思いますが、実際はそうもいかない問題があるんですよね。って、ぼくが言ってもダメだな。すいません。

セルシンに関しては参考にならなかったかもしれません。最近は飲んでいないということで言い訳にさせてください。ぼくのお勧めのクスリには、入っていないという感じで。
※副作用についてぼく自身は感じませんでした。いずれにしても毎度になりますが医師の指示に従ってお使い下さい。セルシンも処方箋が無いと貰えない薬です。

精神安定剤のソラナックス

o0800044913087129063
↑ソラナックス0.4mg錠

これはまだ書いていないと思ったので、今回はソラナックス。ファイザー製。そろそろネタ切れだな。マズいぞ。ちなみにメデポリンって言うのも処方されたことがあったと記憶していますが、ちょっと写真はありません。でも同じ効果があるようですね。そちらは沢井製薬とネットにありました。

ソラナックスは不眠に効くかどうか、カテゴリー違いかもしれないのですが抗不安剤、筋弛緩作用があって寝つきを良くする効果が、まあ一応期待できるということらしいですね。

筋弛緩作用があると書いてあるので、これはぼくにとってはいいと思いますけど、このクスリにその効果がどれだけあるのかは不明だった。個人的には非常に弱いクスリだったと思います。

筋弛緩作用がもっと強ければ身体がリラックスできるので寝つきも良くなるかもしれません。身体がフニャフニャっとなれば最高なんですよ。頭も身体も緊張感がなくなればね。このクスリを飲んでいたのは遥か昔なので、ちょっと断言はできませんが何に効いたのか正直分からないです。

ベンゾジアゼピン系の短時間作用型ということで期待はありましたけど、ぼく自身には合わなかったのかな。で、結局、そこそこ力価もあるようなんですけどイマイチだったので、結構すぐに止めました。写真は0.4mgですが0.8mgもあるようです。あるいは単純に量の問題だったのかもしれません。

Wikipedia(ウィキペディア)には15分で効き目が、なんて書いてありますがそれはちょっとどうかなとは思いますね。よっぽどの空腹時に大量の水で飲めばいいんでしょうか。でもこの手のクスリはものすごく集中して仕事を終えて帰って来て身体は疲れているんだけど、目は冴えちゃって眠れない、神経が高ぶっている状態を解消したい、といった場合に効果を発揮するのではないかと思います。

脱力感、それと頭がポワーンとする効果がある薬だとは思っています。もちろんアッパー系ではありません。まあいずれにしてもデパスと比べると、ちょっと劣るような気がしますけどね。メンタルの問題、精神的にはアップとかダウンとかしない方がいいんでしょうけど、やっぱり人間だからそこは仕方ない、という感じですか。問題はストレス社会ですね。

その中でもクスリに頼らないのがもちろんベストです。でも眠れないで苦しむんだったら睡眠薬を飲むのも一つの手段としてあるのではないかと。缶ビール一本よりもハルシオン一錠の方が安全だ、というお医者さんもいるらしいですからね。

ソラナックスは、いろいろ余計な事を考えなくする薬かなあ。ぼくの場合、布団に入って目を閉じると頭が急に働き出しちゃう。普段ボケーっとして働かないくせに、。でもないですよ。。副作用に関しては、ぼくは感じませんでしたけど脱力感って嫌なかたもいるかもしれません。専門家ではありません、悪しからず。

※これは全部、個人的な感想ですからお医者さんの指導の下に服用してくださいね。

 

関連ページです
↓↓
眠りが浅く途中で何回も目が覚めてしまう方は長時間作用型睡眠薬を
不眠症の人が急増している原因

 

スポンサードリンク

関連記事

ヘルニア手術から2年経過で禁酒・禁煙必要なし!ゴルフスイングも違和感なし!

通常時は腰痛から解放された! 椎間板ヘルニアの後方固定術から2年経過した感想 椎間板ヘルニアの後

記事を読む

柔らかいコルセット(黒色)に手術後3ヶ月で変更

ブラックで目立たない軟性コルセットの写真 今日で参宮橋脊椎外科病院で受けた椎間板ヘルニア・後方固定

記事を読む

ゴルフクラブをヘルニア手術から3ヶ月目に振ってみる

術後初めてゴルフクラブを持って軽めの素振り ↑ロブウェッジをもってアドレスをしてみる &

記事を読む

セイルチェアは価格とデザインと座り心地のバランスがいい

いまさら腰痛予防には椅子が重要だと感じた ↑玄関で段ボールから出して写真を撮ってみました

記事を読む

腰痛にもコンドロイチン注射は効果がある

美容・美肌効果や健康維持に効果があるのは有名 1週間に2回がベストらしいです ↑コンドロイチ

記事を読む

ゴルフのイップスにリボトリールは効くのか

ゴルフのイップスに効く薬なんてあるわけない ↑リボトリール錠1mg  

記事を読む

椎間板ヘルニア・手術後の経過(6ヶ月目)

精神的な焦燥感との闘い これは手術を受けたときの年齢にも関係しているのかもしれません。いやあまり関

記事を読む

広尾のマッサージ・台湾式整体

生姜を使ったマッサージ「長楽」 オリジナル生姜オイルでカラダを温めてほぐす ↑エキゾチッ

記事を読む

マタニティマッサージについては?

前編はこちらから→広尾でマタニティマッサージコースのあるオーガニック スタッフのマッサージ技術

記事を読む

沼沢聖一さんと腰痛予防ゴルフスイングを研究

腰痛の原因と腰に負担の掛からないスイングの話 ↑左から、私、沼沢さん、川口さん。とてもキレイな

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

オキシコドンを使ってみた

フェンタニルからの変更 2年半使い続けてきたフェンタニル(フェ

抜釘手術の話

人生の折り返し地点 2018年3月に背骨を固定していたインストルメン

不眠症の人が急増している原因

眠れない悩み(睡眠障害)への対策 インターネットやSNS、そしてスマ

ヘルニア手術から2年経過で禁酒・禁煙必要なし!ゴルフスイングも違和感なし!

通常時は腰痛から解放された! 椎間板ヘルニアの後方固定術から2年経過

まだ間に合う東京オリンピック辞退か国内会場変更への議論

7月27日(水)の午後に書いていますけど、都内の天気は曇りで気温も25

→もっと見る

  • X(旧Twitter)フォローよろしくです!


  • follow us in feedly
PAGE TOP ↑