マタニティマッサージについては?
前編はこちらから→広尾でマタニティマッサージコースのあるオーガニック
スタッフのマッサージ技術
ザウルスくんが一番技の数が多いけど、現役なのスケジュールは要確認ですね。スタッフ全員技術は高いです。しかも接客などのサービスもしっかりしている。あっすいません。この前、ぼくが誕生日のときにはアロマオイルを普段はオプションのプラセンタ入りにしてくれました。ありがとうございます。ザウルスくんの奥さんに施術してもらったときだった。
接客に関しては、以前はチェーンのマッサージ店から独立したということも関係しているのでしょう。
ゆったりとリラクゼーションとしてストレスの解消をしたい場合には、アロマオイルマッサージもいいと思います。それでも十分に筋肉はほぐれます。ストレス性の腰痛もありますので、その辺はお好みで。タイ古式とアロマオイルマッサージをミックスするのもいいらしいのですが、ぼくはまだやってもらっていないな。→その後やってもらいました。
トータルで160分ですからかなりハードになります。全身カッチカチに固まっている人にはお勧め。さすがに帰るときはフラフラします。それでも翌朝はスッキリという感じですね。
マタニティコースもあるようです。ぼくのビール腹だと6ヶ月目くらいかな。それは、まあ、、ね。
人気のマタニティコース
ビール腹でマタニティコースは受けられないと思うのですけど(笑)、基本タイ古式マッサージと同じような形になるようです。ただスタッフも慣れているので、まさか赤ちゃんを押し潰すことのないように足裏のツボなどでも腰のコリをほぐしたりしてくれます。
人間の体にはいろいろなところにツボがあるんですねえ。ちなみにマタニティでも負担のない仰向けと横向きの姿勢で全身を施術してくれるようです。
↑蹴りを入れてるんではなくて全身を伸ばす!ひとりじゃできません。キックは望めばやってくれます。たぶん。。
まあ妊婦さんだと、肩こり腰痛、脚のふくらはぎとかも疲れが溜まりやすいかもしれません。あとはとくに初産の場合などは初めてのことだらけで精神的にストレスがかかるのでしょう。
約10ヶ月間、しかも24時間それなりに不安な状態だと思うので(個人的な予想ですけど)、リラクゼーションも兼ねて心配なく安心して任せられるスタッフであればマタニティマッサージというのは結構需要があるのでは、と思います。
普通のマッサージ屋さんは妊婦さんは断られるケースが多いようですから。
その点、このお店は室内は狭いですけど(ゴメン)、タイ式なのでベッドではなく床に専用のマットを敷いて施術してるので、いわゆるマッサージベッドから転落する恐怖もないです。アロマようにはベッドが1台ありますけど。あとはカーテンで全部仕切られているので、安心して眠れます(笑)。
着替えも無料で清潔だし、なにしろマッサージ料金自体が安い(キャンペーン中)。マタニティコースも現在は同じ値段です。指名もできるので何度か通っていけば、毎回同じメニューと強さでやってくれるのもありがたい。
ぼくの場合は椎間板ヘルニアの手術をしていて、背中側に背骨を固定する金属が入っているので、その辺の説明を毎回しないでいい、というのも気楽なのです。
出産後までのボディケアで安心できる
このマタニティマッサージは産後にもできるらしいのです。赤ちゃんが生まれてすぐはさすがに忙しくてそれどころではないかもしれませんけど。近所のかたはちょっとお母さんに預けてとか。育児途中のリラクゼーション。
それと女性に施術してもらいたい場合は電話予約で可能です。ザウルスくんの奥さんもセラピストということもあって女性スタッフも多い。なので女性のお客さんも多いですね。
タイ古式マッサージはやっぱりそれなりに運動量があるので、逆に疲れるという意見があることは否定できませんけど、それは一時的なものでもあると個人的には考えています。食事のカロリー制限とセットにすればダイエットにも有効ではないのでしょうか。ゆっくりリラックスという方は、アロマオイルマッサージとのバランスを上手に試してみてください。
かなり宣伝・告知みたいになっていますね。今度なにか要求します(笑)。商店街で事件が起きたら恐竜が現れるかも。ローキックで立てなくなるか脚が折れますね。彼は軽量級ではないので。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。下にウェブのリンクを貼りました。よろしければぜひ一度行ってみてください。
外部リンクです→広尾のタイ古式&マタニティマッサージ「オーガニック」
ホットペッパーから空き時間検索&直接ネット予約可能(外部リンクです)
↓↓
関連記事
-
-
セイルチェアは価格とデザインと座り心地のバランスがいい
いまさら腰痛予防には椅子が重要だと感じた ↑玄関で段ボールから出して写真を撮ってみました
-
-
広尾のマッサージ・台湾式整体
生姜を使ったマッサージ「長楽」 オリジナル生姜オイルでカラダを温めてほぐす ↑エキゾチッ
-
-
柔らかいコルセット(黒色)に手術後3ヶ月で変更
ブラックで目立たない軟性コルセットの写真 今日で参宮橋脊椎外科病院で受けた椎間板ヘルニア・後方固定
-
-
ヘルニア手術から1ヶ月経過前にプール&サウナでリハビリ
術後24日目にリハビリのためプールへ行って泳いだ! 参宮橋脊椎外科病院で腰椎椎間板ヘルニアの手術を
-
-
筋肉増強剤で手術のリハビリ!アンドリオールの筋力アップ効果
アンチドーピング<アンチヘルニア あくまでも手術後に落ちてしまった筋力を戻すという一時的な使用に限
-
-
ヘルニア手術に対し迷いと決断への質問
ぼく自身が後方固定術を体験して ヘルニアの手術に関してコメント欄にご質問いただきましたので、こちら
-
-
椎間板ヘルニア手術を悩み抜いて決断した女性からの体験報告
後方固定術を決断した女性からの術後メッセージ 先日、椎間板ヘルニアの後方固定手術についてご質問をい
-
-
腰痛から解放・ヘルニア手術から3ヶ月
ヘルニア手術前に復帰の目安といわれた3ヶ月経過 ↑写真は手術前日の平成26年8月15日、午前1
-
-
広尾で人気!マタニティコースのあるオーガニック
女性に人気のタイ古式マッサージ オープン記念のキャンペーン中だそうです。この前オーナーのザウルス氏